日常生活を支える様々なものに使われている「鉄」。
当社では使われなくなった鉄の廃材を回収・加工し、
製鋼原料として再生しています。
近年、鉄鋼生産においてはCO2排出量が高炉の約1/4と環境にもやさしく、
鉄資源を再利用できる電炉への切り替えが進んでいます。
電炉で高品質な鉄鋼を製造するには、
原料となる鉄スクラップの品質が何よりも重要。
創業以来65年、鉄リサイクルひとすじに取り組んできた当社では、
確かな技術と経験に基づく解体・切断・選別により、
品質の高い製鋼原料を製鋼メーカーに出荷しています。
スクラップ廃却証明書や産業廃棄物管理票(マニフェスト伝票)、
フロン破壊処理証明書など各種証明書の発行も行っています。
お客様から買取した鉄・非鉄金属を、ギロチンと呼ばれる油圧シャーや各種大型重機を駆使し、適正サイズ・適正品質にする加工処理をしていきます。
ギロチンでは切断できない厚みのある鉄板などは、手作業でガス切断していきます。
細かい原料も一つ一つ手作業で丁寧に切断・選別しています。
環境汚染や爆発の原因となる油分は徹底的に除去します。
運搬車両を複数台保有。回収や出荷を滞らせることはありません。
重量物・大型スクラップもクレーンにて効率よく積み下ろしが可能。