当社は年間約1万トンの生産能力を持ち、剪断加工はもちろん、NC制御によるレーザー加工機やガス溶断機を用いた複雑な形状の加工にも対応しています。
イレギュラーなご要望にもできる限りお応えしていますので、「こんな加工は無理かな」「故障対応のため即納してほしい」など、お困りの際はまずご相談ください。
商号 | 北鋼シャーリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 福井市若栄町308番地 TEL: 0776-54-3320 FAX: 0776-54-7762 |
営業所 | 石川県白山市番田町310番地 TEL: 0762-77-2470 FAX: 0762-77-2472 |
関連会社 | 北鋼産業(株)、(株)マスタースチール |
設立年月日 | 昭和39年2月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 増田 浩三 |
資本金 | 1,000万円 |
株主 | 17名 |
役員 |
代表取締役 増田 敏二(常勤) 代表取締役 増田 浩三(常勤) 取締役 増田 喜代治(非常勤) 監査役 増田 悠二(常勤) |
従業員数 | 27名(男子20名 女子7名) |
取引銀行 | 北陸銀行 福井松本支店 福邦銀行 本店 福井銀行 福井中央支店 福井信用金庫 本店 |
営業内容 |
1. 鋼材卸売販売 2. 鋼板のシャーリング加工販売、溶断加工販売、レーザー加工販売 3. 折曲加工、穴明け加工、タップ加工、開先加工、ショット加工 |
設備概要 |
1. 本社工場敷地:1500坪 2. 工場建屋: 第一工場:360坪 第二工場:300坪 第三工場:270坪 3. 事務所:鉄骨2階建 128坪 厚生棟:鉄骨2階建 50坪 |
加工能力 | 月産1000トン |
主要メーカー | 日本製鉄(株) (株)神戸製鋼所 中部鋼鈑(株) (株)中山製鋼所 |
主要商社 | エムエム建材(株) CK商事(株) 阪和興業(株) 三星商事(株) 新東亜交易(株) |
所属団体 |
全国厚板シヤリング工業組合 福井県鋼材販売事業協同組合 福井県機械工業協同組合 福井県建設鉄工協同組合 全国鉄鋼販売業連合会 |
工場設備 |
天井走行クレーン(ホイスト) 5.0ton 1基 油圧シャーリングマシン 12㎜x3100㎜ 1台 ショットブラスト ドラム式 1台 コンベア式 1台 コーナーシャー 1台
NCガス切断機 2台
NCガス切断機(ドリルユニット搭載型) 1台
CO2レーザー加工機 2台
ファイバーレーザー加工機 1台
NCドリルマシン 1台
加工範囲 1524㎜x3048㎜
2軸式平板開先加工機 1台 丸切ポータブル切断機 1台 ポータブルガス切断機 3台
NC油圧プレスブレーキ 1台
NC油圧プレスブレーキ 1台
テーブルリフト 2台 |
1964年 |
2月1日故増田敏一が福井市志比口町、北鋼産業㈱構内に北鋼シャーリング㈱を設立・創業。 バラック工場の一角にて鋼板の切り売りを開始。のちに北鋼産業は若栄町に進出。 |
1967年 |
土地500坪と鉄骨工場165坪を北鋼産業より取得し、現在地の若栄町へ移転。 同時にガス溶断も開始。 |
1969年 | 大型25ミリシャーリングマシンを導入。 |
1971年 | ベンダーを導入し、曲げ加工を開始。 |
1972年 | ガス溶断に光学式アイトレーサーを導入し、ガス型切りを開始。 |
1985年 | NCガス溶断機を導入。 |
1986年 | テクノポートにて増田喜、産業、シャーリング出資でマスターリサイクル(現・マスタースチール)を設立。 |
1994年 | レーザー加工を開始。 |
2007年 | 大型レーザーを2基追加導入。 |
現在 | 工場建屋740坪、シャーリング1基・ベンダー2基・レーザー3基・ガス3基稼働中。 |